ハッピーに生きる

よわよわの最強戦士

映画カラオケ行こ!観た感想と原作コミックとの比較

f:id:m0lrie:20240130225332j:image

 

やっと観れた❗

 

和山先生は「うしろの二階堂」から好きで、本作の映画化が決まった時から楽しみにしていました。

 

と、言いつつも、まあみんな思っているだろうけど

漫画原作の実写映画って、漫画の絵としてのキャラクタービジュアルイメージが強いので、それをどう生身の人間に置き換えて、受け入れられるかが重要だと思うんですけど

 

やっぱりどうしても実際の映画を観るまではビジュの一致度に注目してしまい😶

 

和山先生の描くキャラクターってリアルテイストなタッチで本物の人間が想像しやすい分、こういった実写化した際演じられる俳優さんとのビジュアルの比較がしやすいのもあり

(あと全体的にみんな面長なイメージが強い)

 

正直成田狂児が綾野剛さんと発表された時、

え〜結構ビジュ違くね…⁉️

と思ってました、すみません

 

聡実くんも大々的なオーディションが開催されて斎藤潤くんに決まりましたが

私はまたこれも、え〜結構(以下略)と思っていました、すみません

 

なので映画は評価見てから観に行くか決めようと思っていました。

 

そして周りの評判が上々だったので観に行くことに。むしろ良すぎて楽しみだった(ちょろい)

 

 

ちょうど最近、続編漫画「ファミレス行こ。上」が刊行されたこともあり、3年ほどぶりに「カラオケ行こ!」を直前に読み返していたので、原作コミックとの違いを楽しむことができました。

 

学生時代に授業でメディア化されたものを原作と比較する、みたいな授業をとっていたんですけど、

この経験があって映画観るときに小物など注視するクセがあり、これが結構面白いので、感想挟みつつ比較していこうかなと思います。

 

 

 

 

⚠️以下、ネタバレ注意⚠️

 

 

 

 

 

 

 

全体の流れの違い

まず初めに、メインとなるストーリーは

『中学3年の岡聡実と、ヤクザの成田狂児の数ヶ月間の交流』で、

原作コミックではこの一連の出来事を「高校3年生の岡聡実の卒業文集の内容」として描いています。

ですから途中途中、振り返った目線でのモノローグが挟まれているのですが、

 

映画ではそういった振り返り目線ではなく、現在進行形の出来事として進んでいきます。

 

台詞ではない、登場人物の心の内を直接書くモノローグって小説や漫画ならではのものだけど、カラオケ行こ!では聡実くんのツッコミとかが台詞外で行われることも多かったのでナレーション入れるタイプなのかな〜とか少し気になっていましたが、

ナレーションとかそういうのはなく、現実的にその空間で起こっていること、生まれた空気を 必要なら台詞、役者さんの表情や演技で表現していて、原作コミックに忠実でありながらきちんと“実写”として作られていてよかったな

 

【映画オリジナル】愛について

全体を通して思ったのが、「愛」について語られる場面が多かったこと。

 

和田君がももちゃん先生に合唱コンの結果について「何が足りなかった(悪かった?)ですか」と聞いた時、「強いて言うなら…『愛』かな(指ハート)」とうセリフだったり(その後もちょくちょく、「愛だよ(指ハート)」みたいなシーンがある)、

カラオケボックスで聡実くんが紅の最初の英語部分を訳して曲の理解を深めるシーンだったり、

原作にはない「愛」について語られるシーンがいくつかはさまれていました。

 

 

愛って、なんやねん

 

みたいなことがおそらく映画の聡実くんには頭の片隅にずっとあったんじゃないかな

 

これが狂児と聡実くんの関係性についてなのか、思春期の聡実くんが大人になっていく過程での学びの一部としての表現なのかはわかりません。愛は専門外です

 

余談ですが、原作映画関わらず、私は2人の関係は叔父と甥みたいな目線でみています。

 

【比較】モブキャラの深堀り

原作コミックでは主要キャラである成田狂児と岡聡実の2人、もしくは岡聡実1人でのモノローグシーンなどが多いため他のキャラはあまり印象強くはありません。

 

これが映画版では主に合唱部副部長・中川さん、もう一人の男子ソプラノである後輩・和田くんのキャラが肉付けされ、聡実くんとの絡みも増加。

これによって合唱部でのシーンも増えて聡実くんの学生としての一面がより感じられるようになりました。

 

また合唱部顧問の女の先生が「木村みどり」先生から「森本もも(演:芳根京子さん)」先生になり「産休に入った先生の後任」という設定に。(完成披露舞台挨拶の芳根さんいわく副顧問らしい)

和田くんはこの先生があんまりわかってない❗️て感じていてちょっとプンスカしています。

 

そして何より、映画部が爆誕しており、1名しかいない実働部員栗山くんがオリキャラとして登場。

聡実くんは合唱部と兼任してそこの幽霊部員をしていて、声変わりで合唱部に行きたくなくなったときに映画部でサボっています。

後述しますが、この映画部がいい味を出しています。

 

【比較】狂児の刺青

映画は初っ端雨で濡れたシャツに透ける狂児の背中の刺青ドアップではじまるんですが、

原作ってそもそも身体の刺青に言及してたっけ❓少なくとも描写は無かったような❓と確認したところ、本編でなくおまけページのプロフィール帳に「チャームポイントは『背中の鶴の紋紋』」て書いてありました🪿

 

【比較】ヤマハのアニキ

原作では小ネタ程度(確認したらセリフ一枠だけだった)のヤマハのアニキ(最下位を逃れるためヤマハに通い始めた狂児の組のアニキ)でしたが、映画版では話が掘り下げられています。

 

というのもまず、冒頭、合唱コンの日は雨が降っており、狂児はびしょ濡れになっています。雨に濡れながらトボトボと歩いていたら、合唱コンの会場へ辿り着いたのです。

そして狂児がなぜびしょ濡れになっていたかというと、この直前、アニキが「たんぽぽ音楽教室」へと入っていくのを止められなかったんですね…。

 

さらに、若干うろ覚えになるのですが映画版では「ハイエナのアニキ」と呼ばれて「牙が抜かれてしもうた…」など言われていました。

 

【映画オリジナル】聡実くんの癖強傘☂️

映画版では、2人が出会う合唱コンの日は雨が降っていて、聡実くんは傘を持っています。

この傘が独特なカメの柄で、初めて2人でカラオケに行った際聡実くんは置き忘れてしまうのですが、

翌日(厳密には翌日かは分かりませんが合唱コン明けの学校登校日)、ベランダでたむろしている合唱部の女子たちが校門で晴れの中カメ柄の傘をさす狂児を見つけ、副部長中川さんが「あの傘って岡くんのだよね?」と狂児が校門に来ていることを教えてくれます。

 

そして聡実くんは帰宅後、新しい傘を買って欲しいとお母様にねだるのですが、

お父様が買ってきてくれたのは同じシリーズの鶴バージョンでした…。ちゃんちゃん。(同じやん…と文句をいいながら新しい傘も使う聡実くん、かわいい)

 

【比較】合唱コンの成績(違うかも)

これうろ覚えなんですが、映画版、銅賞じゃなかった…❓

 

原作は銀賞でした。

 

(間違ってたら消します)

 

【比較】危ないスポット

原作では狂児の車のダッシュボードで切られたコカイン星宇宙人の指を発見した流れで、

狂児が聡実くんに手書きで「この辺りには来ないでくださいって地図」をくれます。

 

映画では(ここうろ覚えで申し訳ないのですが確か)映画部栗山くんとの会話で

「ヤクザってミナミギンザにいるんやろ」みたいな感じでその辺りの人は知ってる風に表現されています。

 

ちなみに、ミナミギンザに入る路地に面した道路は聡実くんの通学路となっているため、帰り道に(ここがミナミギンザか…)と立ち尽くしているところに路地から狂児が現れ、聡実くんは無事二度目のカラオケ拉致をされるのでした。

 

【映画オリジナル】合唱部の歌い方ブック

傘の返却で再会した2人ですが、ヤクザに関わりたくない聡実くんはヤケクソで部室から『森丘中合唱部歌い方のしおり』みたいなホチキスどめの本を狂児に押し付け、これで練習してくれ❗️と去っていきます。

 

ここだけ比較になるのですが、

原作では序盤カラオケに初拉致されてすぐ名前を聞かれて答えるので狂児は最初から聡実くん呼びですが、

この本には岡聡実とフルネームで書いてあり、映画版ではこれで狂児は聡実くんのフルネームを知り、ここから聡実くん呼びになります。

 

そして狂児はこの本を丁寧に読み込み、二度目の紅を披露するわけですが、何しろ合唱の歌い方なので、役に立ちません。

 

ちなみにこの、合唱流に紅を歌う成田狂児がめちゃくちゃ面白くて多分映画内で一番笑いました。

 

【映画オリジナル】映画部🎬

主なメンバーは3年栗山くんのみ。他部と兼任の幽霊部員が聡実くんの他に6人(うろ覚え)いるそう。

ちなみに顧問の先生は2年ほど前(うろ覚え)に亡くなっている…👻

 

原作コミックでは聡実くんは中学生当時、狂児との交流を誰かに話すことはないのですが、映画ではこの映画部で鑑賞中に栗山くんに話しています。

栗山くんはさっぱりした性格をしているので、友達がヤクザとカラオケに行ってても ふーん。⚪︎⚪︎なんじゃない?みたいな返事をしてくれます。

 

映画部のシーンは基本的にソファに栗山くんと聡実くんが座り、カセットテープ📼で古い映画を鑑賞しながら2人が会話していますが、

全体的な流れとして狂児との交流→映画部→狂児との交流、といった感じに合間合間に映画部が入り、鑑賞している映画も聡実くんの心情にマッチするようなものになっています。

 

また、この映画部で観ているのがカセットテープの映画で、そのレコーダーをソプラノ後輩・和田が壊してしまいます。

そのため聡実くんは新しい中古のレコーダーを買うため、ヤクザがたむろするミナミギンザへ行くことになるのです。

そして、宇宙人に絡まれます。かわいそうに…

 

【比較】合唱祭の日付(うろ覚え)

原作では夏休み中の8月11日ですが、映画は10月に入っていた…よね⁉️

 

【比較】お守り

原作では父、母、帰省中の兄の3人からお守りをもらいますが、映画では兄が登場しないため2個。

 

【比較】喧嘩の理由

原作では聡実くんがいろいろと悩みが積み重なってきたころ、宇宙人との邂逅の後車内での会話で「聡実くんはのほほ~んと歌いや」と言われブチ切れますが

 

映画では合唱部の和田君が感情爆発し校門前に出て行ったのを副部長の中川さんと追いかけ、和田くん・中川さん・聡実くんでもめているところを見ていた狂児がニタニタしていたことでブチ切れます。

 

【映画オリジナル】音叉

なんといっても音叉❗️これが結構キーになっています。

原作では出てきませんが、初回のカラオケで聡実くんが音叉を使って音の高さと振動の説明をします。

へーと思いながら私も聞いてました。

 

狂児もマイ音叉を購入し、これをマッキー的なペンでゼブラ柄にします。

これでゼブラ柄音叉が狂児の音叉である、という重要な要素になりました。

 

そして終盤の事故の際、このゼブラ柄音叉が事故現場に落ちているのを見つけた聡実くんは狂児が事故ったことを確信します。

 

【比較】事故

原作では、合唱祭に徒歩で向かう聡実くんがなんでもない道路で事故現場にでくわします。

車が狂児のと一緒なので、まさかな…と思っていると警官の「車の持ち主は成田狂児という男です」という会話を聞いて、狂児が事故に遭ったことを確信します。そしてすぐさま電話をかけるも繋がらず、ヤクザの決戦の地、スナックカツ子へ乗り込むのです。

 

映画版では、まず聡実くんはバスで合唱祭の会場に向かっています。そしていつものカラオケ店の前で狂児と同じ車がぶつかられている事故現場を通りかかります。

意図的なのかは分かりませんが、それまでの映画内で狂児の車のナンバープレートを映すアングルが多めだった気がしました。といってもナンバープレートではあんまり狂児の車だ❗️とはならないよね。

 

そこで登場するのが狂児のゼブラ柄音叉です。事故現場にそれを見つけた聡実くんは、その横で担架で運ばれている黒いスーツを着た人物の腕から大量の血が流れているのを目にします。

動揺したまま会場に到着し合唱の事前練習に参加する聡実くんですが、「歌えません」と宣言し、部屋を出て狂児に電話をかけ、スナックカツ子へ乗り込みます。

 

ここのシーンに関しては、漫画版も映画版もどっちもいいなー❗️って思いました。

 

【比較】ネタバラシ

ヤクザの決戦場、スナックカツ子に乗り込み「狂児は地獄へ行った」と聞かされた聡実くんは、気持ちを爆発させて大暴言を吐木、去ろうとしたところを組長に呼び止められ「狂児への鎮魂歌」を一曲歌うよう言われます。そして歌われる、紅…

 

原作では歌い終わった後、ヤクザたちが良かったなあ❗️すげえなあ❗️てしてるノリに混ざって事故後初めてそこで狂児が現れて肩組んでくるわけですが、

映画では聡実くんの紅歌唱中にワンカット狂児がもう映っています。

 

あ、もう映すんだ⁉️て思いましたが、原作ではどんな表情で聡実くんの歌を聴いていたのかわからなかったので、あんな感じで聴いてたんだな…。て思いました。

 

【比較】3年後

原作ではそもそも聡実くんの高校の卒業文集の内容を隣のクラスの女子たちが読んでる、というテイなので、組のカラオケ大会のあと〜高校卒業までのことは「狂児にはあれから会っていません」と綴られたのみです。

 

映画版では中学の卒業式後、映画部の掃除をしながら栗山くんとの会話で「狂児と連絡がつかなくなった」と聡実くんは言っていて、栗山くんが「ミナミギンザは潰されてでっかいビルが建つらしい、3年後くらいに」と言っています。

 

【比較】名刺の行方

原作でも映画でも序盤、聡実くんは狂児に「よろぴく」と名刺をもらいます。 

原作ではこれを初回のカラオケで紅の初歌唱中にカラオケ店のソファーの裏にねじ込み、高校卒業後の打ち上げでこの名刺を見つけます。

 

映画では高校の描写はないので、初回のカラオケの時に聡実くんのリュックのポケットに(確か狂児が)しまいます。

そして最後、聡実くんはミナミギンザのビルの屋上で、自分のリュックに入った狂児の名刺を見つけ、狂児が幻じゃなかった証拠を手にし、映画は終わります。

 

 

EDのリトグリ&合唱団の紅が超良い❗️❗️❗️❗️

 

 

などと思って気を抜いていたら、ED後に不意打ち、

ミナミギンザ跡地に建ったビルを眺めながら、狂児が聡実くんに電話をしています。

 

腕まくりした右腕には、「聡実」の二文字を彫られて、ね………

 

 

まとめ

 

良かったです❗️❗️❗️

 

大筋は原作通りなんですが、前述したいろいろな変化がありました。でもそれが全然不自然じゃなくて、原作にあってもおかしくないシーンばかりでした。なんというか、未公開シーンを観せてもらったような気分です。

 

そしてなんと言っても、これは映画にしかできないことですが、みんなの歌唱シーンが聴ける❗️

 

ずっと気になってたんです、「ヤクザが歌う、終始裏声が気持ち悪い紅」ってどんななんだ…❓と…

あっ、聡実くんの言ってること、わかるわ…て気持ちで聴いていました。

 

ていうか紅を初めてまともに聴きました。前奏、長えなあ。

 

終盤の齋藤潤くん演じる聡実の紅もとても良かったです。

私には声変わりの辛さとかわからないんですけど、なんか、あったよね、海外の有名な少年合唱団もソプラノは限られた期間しか歌えない天使の歌声的な、ね…(全てが曖昧)

 

観終わった後、家族と通話したんですが、関西弁がうつってて恥ずかしかったです。

エセ関西弁話したら関西の人に⚪︎されると思っています

 

言いたいこと、全部書けたかな…。

 

あ、実写になって思ったんですけど、

成田狂児、距離近いな……。

 

 

おもろいから、実家帰った時家族と観たい、観てほしい。

 

キャスト発表後のいらん心配は、いりませんでした❗️

 

 

素敵な映画を作ってくださって、本当にありがとうございます。

 

 

 

 

 

ファミレス行こ。下早く読みたい。

 

 

 

 

追記

※書き忘れたところや後から思ったことをちまちまサイレント加筆したり修正したりしています。

 

言い忘れたんだけどサントラがすごく良いです。主に狂児と聡実くん2人のシーンで流れる音楽がとても良い。

Spotifyで聴いてたら似た曲調のタイトル違いが数曲あるので、場面によってアレンジ加えられてるみたいです。

映画『カラオケ行こ!』オリジナル・サウンドトラック - Album by Hiroko Sebu | Spotify

 

これを流すことで余韻に浸れます。

 

 

 

数年ぶりのパニック発作の記録

 

 

私は朝7時に起きるのですが、二度寝をしたいため5時半に1回アラームをセットしています。

 

いつもは寝ぼけながらアラーム消してすぐ二度寝に落ちるんだけど、今日はなんだか目が覚めて、でも少し眠くて目を瞑ってボーっとしていました。

 

このときの私は大変滑稽なポーズをしていて、両腕を上に上げて○を作り、下半身はバレリーナ🩰のように左脚を膝から曲げていました。

 

ていうかバレリーナのポーズだな。

 

 

だけどなんだか手脚の感覚がおかしくて、神経が通ってないみたいな、でもたまに痺れて感覚なくなったりするのとは違う、不気味な感じがして、怖くて手足を動かしてみたら、動いた。

 

だけどまだ何かがおかしい。

 

なにかがおかしい。

 

なんかへんだ。

 

このあたりから、あっこれ、やばいやつだ、と思い始めて、慌てて起きた。

 

どんどん心臓がバクバクして、手がすごい震えてて、とりあえず電気をつけて部屋を見回してみたけど落ち着かなくて、なんだか吐き気はないのに今すぐ吐きそうな気がした。

 

すぐに頓服の薬を飲むことにした。もう数年飲んでないけど、いつもカバンに入れています。

 

薬はカバンと、毎晩飲む薬と一緒に部屋に置いとく用があったので、部屋の薬箱を開けて、頓服を飲んだ。

 

そのままスマホでアマゾンミュージックを開いて、自律神経で検索。

 

落ち着く音楽を流して、待った。

 

 

割とすぐ落ち着いた。

 

 

もっと寝たかったのに、少し寝たら7時になってて、ため息付きながら仕事に行く準備をしました。

 

 

 

 

あとから気づいたけど、パニックになってるときにアマゾンアンリミテッドの広告がちゃんと消せてなくて加入してた。

 

 

1ヶ月楽しみたいと思います。

 

 

 

 

2023、チワ〜❗

 

 

新年、明けましておめでとうございます🎍

 

実家の布団で暗闇の中電気毛布のぬくもりを感じながら書いています🛏⚡

 

 

新年一発目の夢は仕事に行きたくなさすぎてギリギリまで寝てたらとんでもない時間になっており…❗❓というドタバタ悲劇でした。出だし不穏❗😥

 

私は、年の変わり目という概念を有効活用したいタイプの人間で、

過去にそれで漫画を描き始めたり 何かを始める/切り替える節目に利用していたのですが、

 

まあ気合入れる間もなくぬるっと年越してしまいました。😎

 

 

さて、昨年を軽く振り返りますと、

 

なんだかんだで私らしく生きることができるようになって人生取り返し始めた学生時代が終わり、

 

無事社会の歯車として無理矢理ギゴギゴ回らされています🤖

 

仕事楽しい❗と言っていたのもつかの間、社会性が無さすぎて2.5ヶ月に1回のペースで会社で泣いています。

 

あんまりブログに暗い事書きたくないのですが、避けたところでインターネットでも苦しくなってしまうだけなので、ここでは吐き出させていただいと思います🤮

 

私がどのくらい社会性がないかというと、学習障害を疑われているくらいにはないです。

(だからといって本人に言っていいことではないと思うんですけど…😟)

 

たまに、昨年ADHDの診断を受けた若者がTwitterに診断書の写真を残して命を断った出来事が頭によぎります。

 

私は自分の社会性や社交性の無さは重々承知なので、自分なりにできる範囲の対策をしているつもりだったのですが、

 

社会では できなければそれ以下は「できない」、の枠にしか入れないということを昨年しみじみ感じました。

 

できないなりに頑張った、不良子犬理論は通用しないらしいです🥲

 

でもいままで周りの人や環境に甘えていた自覚はあるので、仕方ないです。

 

 

昨年は一時期本当にこの、自分の対社会に必要な能力の欠如について思い悩んでいたのですが、

 

どうにか頑張る、それでだめだったらもう仕方ない、で終着しましました🙂

 

 

また、昨年直面した自身の問題として、自己開示が苦手すぎる、というものもありました。そのせいですぐ涙が出てしまってコントロールができない🥲

 

ネットでこそ私は何でもかんでもつぶやく人間なのですが、現実世界では本当に話すことが苦手だし下手だから好きじゃないです。

 

文章力がないし言語化能力がない。

 

(今この時点でも支離滅裂な文章な気がしてやっぱりこの記事書くのやめようかと思っていますが、これが読まれているということは世に出たということです。)

 

結果それがコミュニケーション能力の欠如に繋がっているんですけど…

 

それに加えて変に高いプライドを持っている為他人に弱みを見せたら負けだと思っているので頼み事とか相談とか、誰にもしたことがなくて

昨年それについても、他人に言われることがあり、

私の生き方はそんなにダメなのか❓知りたければ答えるので聞いてくれよ…

と思いつつ、私もすこしは他人を頼って何でも自分だけで抱え込むのをやめたほうがいいとも思ったり。

 

 

それで、自己開示が苦手な人の克服方法として日々日記をつける、気持ちを言語化して整理する癖をつける、みたいなものがあったんですけど(ネット情報)

 

また負の感情をどろどろに煮詰めた日記帳ができてしまうことを恐れて始められません。

(一度日記が鬱まとめ日記になってしまったことがある)

 

 

日記アプリとか入れてみたりしたんですけど、中途半端に自己顕示欲があるため日記を書いたら誰かに見せたくなって結局ネットの海に流したりしてます。

それならブログ書けば良くない❓てなるんですけど、なんでもかんでもネットに書くのは、良くないよね…というわずかに残った私のネットリテラシーが止めてくる。

 

いい落とし所が見つかるといいな。

 

 

昨年のまとめが長くなりすぎました。

 

記事の最初に布団の中からお送りしているとお伝えしましたが、中盤で寝落ちして今は翌日の夕方です。

明日帰らねばなりません。いやですね。

 

 

さて、今年の抱負です。

 

1 創作活動を活発化する

まず、2月のコミティアの出展が決まっているのに、現時点で作品がゼロです。シールとか作りたかったんだけど、全然何も浮かばなくて、何故か最近は粘土をこねています。一体何が売られるのでしょうか。売るものはできるのでしょうか❓乞うご期待です。

 

2 英会話のレベルを上げる

年末にネトフリでウエンズデーを観たのですが、やはり英語はいいですね。リスニングはまあぼちぼち、なのですが会話がだめです。喋れるようになりたいです。

英会話カフェとか行こうかなと思ったんですが、何しろ病的なコミュ障なので、なかなか勇気が出ない。

以前英会話イベントみたいなものに参加したことはあるのですが、そこで知り合った人からの遊びの誘いがしつこくて怖くなってしまった。😥

 

3 漢字の勉強をする

10月に漢検2級の本とノートを買って1ページ漢字練習をしたまま進んでいません。

その時点では2月に試験があるので全然余裕じゃん❗と思っていたのですがその余裕さえも超えられないのが私です。

 

4 言語化に慣れる

ブログももう少し更新頻度上げたいな🤓

 

5 自分を確立する

これはず〜っと、常に考えていることなんですが、"私らしさ"というものをどんどん固めていきたい。一種のブランドのような、私といえばこれ、これといえば私、のようなものを見つけたりして、私という概念をもっともっと緻密に掘り進めていきたいな。と思っています。

 

 

 

こんなところかしら。

 

締め方がわからなくなってきました。

 

 

正月何キロ太ったんでしょうか。

 

 

 

今年はより良い年にしたいです。

 

文具女子博インクじかんデコじかんin東京

 

文具女子博というイベントをご存知ですか🧐

 

文具女子博|すべての文具好きに贈る日本最大級の文具の祭典

累計26万人以上のお客様がご来場!
日本最大級の文具の祭典 文具女子博

 文具女子博は“文具好きが最高に楽しめるイベント!”を合言葉に、2017年12月にスタート!累計で約26万人ものお客様にご来場いただいております。まさに日本最大級の文具の即売イベントです。
 その場で見て、触れて、購入できるのはもちろん、メーカーの人たちと直接会話を楽しみながらお買い物をお楽しみいただけるのが大きな特徴です。
購入できる商品数は5万点以上!!まさに文具好きには夢のような空間です。
 お客様は普段から文具を使っている方たちが中心ですが、お子様から主婦、ビジネスマンまで、まさに老若男女が一堂に会します!

 ノートは見た目だけじゃなくて書き味にもこだわる。
 お気に入りの筆記具を使いたい。
 ついつい気分がアガる文具を買ってしまう。
 自分の手帳を思い通りにデコレーションしたい。


 文具女子博に行けば、あなたのお気に入りの文具に出会えます。
 この文具の“お祭り”にご来場いただけるのを、スタッフ一同心待ちにしております。

 

文具女子博実行委員会
事務局一同

 

初開催時から行ってみたいなー❗と思っていたのですが実家にいて遠かったり、上京しても学業が忙しくそもそも金がなかったり、挙げ句にコロナで開催が無くなってしまったり…🥲

 

といろいろありましたが、この度新宿で文具女子博インクじかん・デコじかんin東京が行われるとのことで、行ってきたゾーーー🥹🙌

 

実はずーっと、シーリングスタンプが気になっていたのですが、シーリングスタンプ用品ってま〜高いので…😤できるだけいろんな選択肢のなかから選びたいな〜って思っていたのです

 

まさにここだ〜❗🥳👆

 

基本は冬にデカい会場でコミケとかデザフェスみたいな感じでやってると思うのですが(たぶん)

今回はジャンルがインク系デコ系って絞られていて小さめ規模になるのかな❓

京王百貨店の催事場でやってました。行きやすい❗

 

事前にネットでチケットを買いコンビニで発券し、レッツラ初文具女子博✊🥹💨

 

 

 

会場についてビビったんですが人の数がとんでもなく多い、ビックサイトに来たかと思った

 

正直なめていました😛文具好きはたくさんいるんだな〜❗

 

女性が多めな印象でした

 

 

チケット確認の際にもらった袋を片手に、自由に会場内を周り最後にまとめて会計というかたち。
f:id:m0lrie:20220827230907j:image

良くないやつ❗恐ろしく散財してしまうやつ❗😡

(会計まとまるの助かりますうんえいさんありがとう)

 

 

⇊出店のようす⇊

 

おしゃれなインクとか
f:id:m0lrie:20220827211807j:image

f:id:m0lrie:20220827211913j:image

 

かわいいスタンプとか

f:id:m0lrie:20220827211903j:image

 

製本の紙バイキングっていうの面白そうでした

f:id:m0lrie:20220827212015j:image

 

 

そしてお目当てのシーリングスタンプ❗❗💯
f:id:m0lrie:20220827211743j:image

f:id:m0lrie:20220827212131j:image

4店舗くらい出店していました

 

お店によって結構値段違うのでヘッド以外のものはできるだけ安いところで購入🤓💸

 

ゥ…ゥウ…富豪になりてえ…………………

 

 

と思いながら会場10周くらいしました

 

 

そして最終的な戦利品


f:id:m0lrie:20220827230856j:image

シール一つの他は全部シーリングスタンプ用品です

 


f:id:m0lrie:20220827231204j:image

木馬🐴とチューリップ🌷のヘッドを買いました✨なんてかわいいの〜

 

 

ちなみに合計約8000円ちょいでした。

 

今回たまたま百貨店開催だったので人様からもらったものの百貨店など縁がなく持て余していた百貨店商品券で無双⚔️し、なんと実質0円です🥹

 

 

 

でも…🥹正直…🥹買いたりない…🥹

 

 

が❗

 

 

今年の秋に大きいのがやるみたいなので❗❗貯金しよう❗❗❗
f:id:m0lrie:20220827231832j:image

 

 

楽しみです

 

 

早速お友達にお手紙書いてスタンプ使いたい

 

 

 

以上

 

人生2度目の寝坊をした日の日記

 

ごきげんうるわしゅう

 

記憶が正しければ

漫画みたいな、時計見てウワッ❗て起き上がる寝坊は、19歳だかのとき受けた色彩検定当日と、これで2回目です

 

寝坊(4年ぶり2度目)

 

あなたがガバッて起きたから 5月1日は寝坊記念日

 

 

他の人間は人生でどのくらい寝坊をしたことがあるのかわかりませんが

 

私は学校や仕事、その他予定がある日は支度に余裕を持った時間(2時間)+一度起きてもうちょっと布団で目を瞑る時間(30分)=家を出る2時間半前を目安に起きているので、まあ多少二度寝をしてしまっても、言ってしまえば寝坊前提のスケジュールを組んでいるので問題ないのです

 

寝坊、2回しかしたことないのに何故寝坊前提のスケジュールを組んでいるのか

 

これが寝坊しない人なんでしょうね

 

そうなんでしょうか?

 

知りません

 

 

 

 

さて、では何故今回寝坊をしたのか

 

 

 

 

 

 

A.起床予定の1時間半前まで起きていた

 

 

アラーム消した記憶が、全く無いです かけたよね?

 

 

きいておくれよ、事の顛末を

 

 

就職して初めてのこの三連休を私はワクチン接種へと捧げました

連休前の仕事終わりに打って、ポカリをがぶ飲みし1日を終え、翌日、連休初日は一日中布団で唸って過ごしました 

 

連休中日、体調がほぼ回復し洗濯物を3回まわして、お風呂に入って、スッキリ🛀✨

20時から地元の仲良しこよしたちと通話するイベントがありました

GWみんな予定あわなくて会えず😭なので

 

で、たいして中身のない中学生のような会話を8時間ほど繰り広げ、私は眠りについたのでした

 

 

以上です

 

楽しかったからオッケーです

 

 

 

 

さて、三連休最終日はワクチン寝込みロスを取り戻すためスケジュールを立てていました

 

私は気がついたのです そう、5月1日…映画がファーストデイでお安く見れる日❗❗

 

auマンデイが1,100円で最強なのですが、まだマンデイは早く家に帰って寝たいお年頃なので、仕方ない

 

 

実は前回ファンタビ3を見に行ったとき、前日にチケット取ったら前日のチケットを取っていたという大失態を犯したので、今回は日付きちんと確認しました

 

1,900円は大金

 

そんなこんなで、寝坊して飛び起きた連休最終日、まずは朝イチ8時半からトーホーシネマズで「Coda あいのうた」を観ました


f:id:m0lrie:20220501153600j:image

 

父、母、兄、主人公の女の子の4人家族は、代々漁師としてくらしていて、主人公以外の3人は耳が聞こえず、主人公が幼い頃から通訳として漁やら競りやら、家族の手伝いをしてて…

 

という話です

 

ろう者の役は実際のろう者が演じているよ

 

単純マンなので、アカデミー賞観ていて気になっていて、やっと観れて嬉しい

 

 

オヌヌメです

 

 

NEXT▶

🌲旧岩崎邸庭園🌲

f:id:m0lrie:20220501154130j:image

おしゃんな建築見てえな…と思ってメモっていたところが本日のルート的に良かったので、行ってみました

 

三菱の三代目の人んち。 

 

建物内は撮影NGだったので写真ないんだけど、ピンクの客室がかわえくて、おれ、将来これ建てんだ

 

 

ネットで輸入住宅ばかり見ています

 

 

NEXT▶

🥓🍚ビビンパハウス🍚🥓

〒113-0034 東京都文京区湯島3丁目41−5


f:id:m0lrie:20220501155010j:image

周辺で探してたら結構美味しそうなお店たくさんありましたがビビンバの気分だった

 

ビビンバ、ビビンパってもいうのね

 

これは石焼きキムチビビンパ❗美味かった〜

一緒についてきたスープも何なのかわからないが美味しかった❗なんですかあれ❓初めての味のようだけど、美味しかった〜もっと飲みたい

 

 

 

NEXT▶

🖼メトロポリタン美術館展 西洋絵画の500年🖼

in国立新美術館

 

f:id:m0lrie:20220501154443j:image

 

絵画、見方がわからん

 

西洋絵画は比較的可愛いので、見に行くことが多いですが、わからん

 

いつかわかるようになればいいなと思いながら行っています

 

絵画の見方はわからないので、技法的に色の塗り方とか見ていることが多いです 

 

最初の方わからなかったけど19世紀あたりのはなんか好きだなというのが多かったです

 

モネとルノワールは好きです かわいい

 

そして1日のラスト❗締めの映画「C‘mon C‘mon」🎥

 

ポスターの写真撮るの忘れた

 

 

これは何で知ったか忘れた、アカデミー賞だったかFilmarksチェックしててだったか、ホアキン・フェニックスが出ているの気になって観たかったです

 

ジョーカーは鬱らしいので観てないです

 

今朝見たCodaは起❗承❗転❗結❗のしっかりしたストーリーだったんですが

カモンカモンは全体的にゆったりしたような映画でした

 

これもオヌヌメです

 

 

 

 

と、いうことで、こうして私の初三連休最終日は無事閉幕しました

 

一日挟んで三連休後半は実家に帰省して甥と遊ぶので、たくさん寝て備えたいと思います

 

 

 

おまけ

f:id:m0lrie:20220502125027j:image


主張の激しい国立新美術館

 

 

 

 

 

 

 

 

 

spiderman no way home を観た(ネタバレ)

⚠この記事にはスパイダーマン ノーウェイホームのネタバレがあります

 

 

 

MCUを観始めたのはいつだったか

 

フリーター時代にはバスで三時間かけて実物大アベンジャーズに会いに行ったり、

なけなしの給料から毎月一枚DVDを買ってMCU作品コンプを目指していたMCUキッズ🤓

 

進学し上京してすぐの公開だったエンドゲームは講義の前にワクワクで映画館で観ました

 

しかしその後、学校の課題で忙しくなっていたらいつの間にか趣味への興味が薄れてしまい

 

FFHに至ってはつい最近やっと観たほど

 

そんなこんなでMCUというか映画というか、趣味から離れていたんですが

 

先日無事学業を終えたのもあり、気分転換も兼ねてチケットポチってみました

 

 

 

予告の時点で無印とアメスパの敵が出てたので予習必須と言われていましたが

無印は幼少期のゴブリン怖いというおぼろげな記憶、アメスパは顔が良いオジーデイン・デハーン・オズボーンと助けられなかったエマ・ストーンの悲しい記憶、くらい

 

砂とトカゲ、初見でした

 

 

 

さて今回

1年以上ぶりにブログに綴ろうと思ったのが

 

アンドリュー・ガーフィールドスパイダーマン3がMJを落下から助けるところ、

まじでまじで、本当に本当に、良かった……

 

その前のメイが亡くなるシーンで泣き出し、スパイダーマン集結シーンでクスッと笑い気持ちを持ち直していたところ……。(最初にトムホ版スパイダーマンかと思って呼んだアンドリュー版スパイダーマンがこっちにかけよってきて、だんだんあれ?なんかゴツ……てかおま……でか…くね……?てなるとこ、おもろかった)

 

何を隠そうハピエン厨の私は

ずっとピーター・アンドリュー・ガーフィールド・パーカーに救われてほしかったんです

アメスパの結末が悲しくて悲しくて仕方なかった

 

アメスパ2のあとどうにかグウェンが復活しないものかググったら原作ではクローンとして戻ってくる?みたいなのを見つけてそれは…と複雑になっていたあの頃

 

もう叶わないと思っていた

 

こんなことあるか ありがとうMCU

 

 

このシーンを軸に長々とレビューを書くつもりでしたが

言いたいことはそれだけなのでいいや

 

 

私は物語において大人の事情が絡むことが本当に嫌いです

現実を思い出させないでほしい、物語は物語であってほしい

権利がどうとか契約がどうとか、とても大変なんだろうけれど

それが原因で残念なストーリーになるものは本当に嫌なのですが

 

マルチバース、ずるくね?と思うこともあるけど、まるですべて計画通り、みたいにかっこよくまとめてくれたから、オッケーです

 

ちな、道徳の教科書読むの好きな子供だったので悪役を治療しよう!という今回の方針、私はすきです、みんな、報われて、幸せになってくれよ

 

オクタビアス、よかったな……。

 

 

 

以上

 

 

探し物だいたい、絶対ここにはないって思って唯一探してないところにある

 

なんでここにはないって確信してるんだろう

 

 

こんにちは、みんな、生きてますか?

 

エアリズムに身を包まれし者、おとぎちゃんです。

 

 

肩痛すぎて去年マッサージ屋さんに教えてもらって2つ購入したあずきのチカラで肩温めまくってたんですけど1個やってもまだ痛いので2個目レンチンしよーとしたら(あずきのチカラは連続使用できません)、あれれ~?どこいった?

 

私のお部屋はどうあがいてもクソ狭い4畳半なのでモノをなくしてもまあ、あるはずなんですよね、このUNIQLOドラえもん段ボールは絶対違うのでパス、っていろんな段ボール(段ボールで生きてる)探してもなくて、いや~絶対、絶対違うけどな~ってドラえもん開けたらありました

 

 

なんか前も探し物したときこんなことあったなあ

 

 

授業で聞いた80:20の法則思い出しました

 

なんか知らんけど不思議と法則になってるやつ(Wikipedia先生 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87

 

 

 理屈じゃどうにもならないこと、あるよね

 

 

 

知らんけど