ハッピーに生きる

よわよわの最強戦士

DIARY

6月のはじめ、日々の記録

図書館デビューする みなさん、図書館は利用しますか❓ 私は本屋で働いていましたが、活字への苦手意識がハイレベルなため基本漫画しか読みません 取扱説明書とかも、読まずにとりあえず触っちゃお^-^タイプです。 唯一、中学時代朝読書で読むために母から借…

健康を診断するなど

健康診断受けたいな~と 漠然と思っていたのですが 学生や会社員の時はあったけど、無職って自費で病院行かなきゃいけないのかな… と思っていたら 市町村で無料の健康診断がありました 日々、福祉サービスに感謝ですのよ ベッドでゴロゴロしながらノリで予約…

近況

成人女性、シルバニアデビューする 早くも四半世紀を生きた私ですが、この度生まれて初めてシルバニアファミリーなるものに手を出しました。 TwitterのおすすめTLにめっちゃ出てきたんすよ、 シルバニアのうさぎの赤ちゃんがロールケーキに乗ってるやつ……… …

不安障害、1歩進んで5歩下がる

こんにちは お久しぶりのブログです。 映画の感想を除き、前回日記を書いてから1年3ヶ月が経ちました。 数年ぶりのパニック発作の記録 - ハッピーに生きる この後特に何事もなく日々の生活に戻りましたが、 昨年は5月に祖父が亡くなったり、 9月には適応障害…

数年ぶりのパニック発作の記録

私は朝7時に起きるのですが、二度寝をしたいため5時半に1回アラームをセットしています。 いつもは寝ぼけながらアラーム消してすぐ二度寝に落ちるんだけど、今日はなんだか目が覚めて、でも少し眠くて目を瞑ってボーっとしていました。 このときの私は大変滑…

2023、チワ〜❗

新年、明けましておめでとうございます 実家の布団で暗闇の中電気毛布のぬくもりを感じながら書いています⚡ 新年一発目の夢は仕事に行きたくなさすぎてギリギリまで寝てたらとんでもない時間になっており…❗❓というドタバタ悲劇でした。出だし不穏❗ 私は、年…

人生2度目の寝坊をした日の日記

ごきげんうるわしゅう 記憶が正しければ 漫画みたいな、時計見てウワッ❗て起き上がる寝坊は、19歳だかのとき受けた色彩検定当日と、これで2回目です 寝坊(4年ぶり2度目) あなたがガバッて起きたから 5月1日は寝坊記念日 他の人間は人生でどのくらい寝坊を…

探し物だいたい、絶対ここにはないって思って唯一探してないところにある

なんでここにはないって確信してるんだろう こんにちは、みんな、生きてますか? エアリズムに身を包まれし者、おとぎちゃんです。 肩痛すぎて去年マッサージ屋さんに教えてもらって2つ購入したあずきのチカラで肩温めまくってたんですけど1個やってもまだ…

近況2020

お... お久しブリーフ❗❗❗ みんな、生きてますか? これを読んでいるということは 生きているようですね、良かったです! 前回の記事からだいぶ空いてしまいました テヘヘペロリンヌ ヤ、別に、不定期投稿なんですが… 書きたいことはあったりなかったりラジバンダリ…

アジタ・マスターに俺はなる

味玉職人の朝は早い まずお湯を沸かしましょう グツグツ… ※キティちゃんがポイント お湯が沸いたら冷蔵庫から卵を出して、喝を入れます ウーッ ハッッッ!!!!!!!!!! (スプーンでペチンと) (爪楊枝で穴を開けるとかもあるよね) (こうすると良い…

今日も布屋で布が買えない

I WANT NUNO. さあ、課題制作のために布を買わねばなりません❗ 情報筋(クラスメイト)によると、なにやら日暮里がすごいらしいゾ❗ 日暮里繊維街とな 問屋街らしいです 初日暮里の私「すごい!いかがわしいお店が堂々と道路沿いに構えている!」 日暮里繊維…

初めて財布を忘れた日の日記

水曜の選択授業 映画を分析する みたいなやつなんですけど め〜っちゃ楽しいですね 今日は授業時間丸々+少しかかって細田守版時かけを観ました 映画研究部って感じがする さて 今原宿BEAMSの3階でネオトーキョーって展示やってるんですけど みんなだいすきAC…

東京暮らしの話

GW1ヶ月ぶりに帰省したんですけど よく「やっぱり実家は落ち着く〜!」て聞いてたのがどんなもんか少し楽しみだったのですが フッッッッツーーーーーーに帰宅しました おじいちゃんに会ったら泣きそうになったけど そして一週間ぶりに東京に戻ってきたら な…

学校が楽しい話

学校楽しいなあ 今日も楽しかったなあ って、学校が楽しいことか嬉しくて泣きながら帰ってる— おとぎ (@m0lrie) 2019年4月25日 学校が楽しい そして学校が楽しいと感じているのがうれしい 心を病んでも高校行けなくなっても、引きこもっても2年間ぼーっとフ…

生まれて初めての遅刻をした日の日記

授業に遅刻しました 今まで遅刻したことないんですよ 怒られるのが怖いので 不安性なので5分前行動どころか30分前行動する人間です 昨日は15時前から授業だったので 余裕のよっちゃんで家を出たんですよ 14時くらいの電車ってまあ空いてるので、座るじゃない…

5年ぶりに学校に通っている話

朝の満員電車の中からこんにちは 初めて最寄りから座れて今日は勝ち組です 地元は"満員"なんて言葉とは無縁のド田舎なので 東京の朝面白いです 滑稽だな つくづく人口分布ミスってるよなと思う さて私は今月専門学校に入学しました 一応高卒ですが毎日学校に…

なんでもない休日の活動日記

ついに学校に入学しまして 授業はまだですが 毎日予定があって出かける生活をしています 私 高校3日で行けなくなったことがトラウマだったんですが 2週目通えている今がとてもうれしいです まだ授業はじまってないけど… デ そんな中今日は休日だったので よ…

人生コンプレックスの話

別れの季節 出会いの季節 新生活の季節ですね 私も春から 20年間暮らした田舎を飛び出し大都会トーキョーで新生活を始めます ドキドキだね 高校を卒業してからの2年間、アルバイトをしていたわけですが 昨年秋に進学が決まるまでの一年半はひたすら自分の人…

受験の面接で号泣した人

は、私です 面接官に、あなた異常に成績がいいんだけどどういうことですか…と聞かれて(課題が簡単だったので評定5.0とかがある) 入った高校不登校で単位足りなくなって通信制に移って…と話そうとしたら泣いてしまった 古傷がパカッと開いて 面白いのが、一…

二十歳ツラすぎて泣いた話

20歳になりました 世の中の成人の方々がどんな気持ちで20歳を迎えたのか知りませんが 私は誕生日の朝起きて布団の中で泣きました つらい そもそも誕生月に入った途端年金の手紙がきてしばらく病んでた 1日に届くってどうしてこの日本社会はそういう仕事は早…